2005年11月29日
MTBで紅葉狩り #2

ここには温泉施設ができるらしいが、今のところはタダで温泉水を汲むことができる。聞いた話では風呂にポリタンク1本分入れてやれば、スベスベホカホカになるらしい。
マニア?が軽トラックにポリタンク満載で来るらしいが、今日は居ないようだ。

竜ヶ岳を越えて、腕山の山頂方向、つづら折りの坂がキツかった記憶はあるが、この辺ではそんな記憶はない。10歳以上若く、日常的に走り回っていた頃にはたいした事は無かったのだろう・・・。
インナー/ローに入れてフニャフニャ進む。ナサケナイ・・・。

断崖絶壁が見えてくる。燃えるような・・・と言いたいが、今日は薄曇りでコントラストが足りない。
竜ヶ岳の看板をやっと超えたので、遅い昼食にする。ここまでで約15km。松尾川ダムまではあと10km。
空が黒いと思ってたら、何だかポツポツ・・・。
!( ̄ロ ̄;)聞いてないよぅ・・・。天気予報は晴れだったはずなのに・・・。

うーん・・・ここでUターンに決定!
だって、この時期に雨に濡れたら風邪ひくし、せっかくキレイに整備したMTBがドロドロになるし・・・。自分に言い訳・・・あぁヘタレ・・・。
アップダウンはあるが、ほとんど下り。重いギアで踏みこむ。
あっという間にゴール。わずかに濡れたが、着く頃には太陽が出ていた(多いなぁこのパターン)。
結局往復30kmのショートツーリングになった。そのせいか、久しぶりの割にお尻は痛くないし、筋肉痛もなかったので良しとしとこう・・・。
■参考:竜ヶ岳の位置(MapionBB)