2012年11月23日
2012三嶺剣山
何となく年に一度の行事になってしまった三嶺剣山。
当初予定の日は、名頃の時点でもう夏タイヤでは怪しい程度の積雪で泣く泣く引き返し。
同じ市内だけど見ノ越まで行くと2時間かかるし、途中の道も対向できない部分がまだまだ残ってるしで、結構めんどくさい。やっぱり11月上旬までに行かなきゃなあと。
リベンジは天気を最優先にして、初めて日曜に登ったら意外に人がいた。
三嶺山頂が近付くと写真撮ってるカップルとか居たりで、それなりに気を使ってたら30分くらい遅くなったり。
天気も良く暖かかったので、ゆっくりできて良かったんだけど。
だいたい山頂でふたり、周辺含めても10人もいないのに多く感じるって方がおかしいかもしれんw
さすがに夜は白髪避難小屋とそのテント場は誰もいなくてひとりじめ。鹿はいっぱいいてキンキンうるさかったけど。
この場所は縦走路中ベストだといつも思うけど、次は別のとこに泊まってみたいなぁ。
yamap 17:58│Comments(4)
│アクティビティ
この記事へのコメント
いいテン場ですね。四国の山もいつか行ってみたいなあ。。。
Posted by エドヤマ at 2012年12月05日 00:11
どうもです。
このテン場はいいところですが、この区間ではほとんど選択肢がないので、ちょっと違うとこに行きたいです。
エドヤマさんは精力的に出かけてますね!
私も妄想ばっかりせずに出かけなきゃです…
このテン場はいいところですが、この区間ではほとんど選択肢がないので、ちょっと違うとこに行きたいです。
エドヤマさんは精力的に出かけてますね!
私も妄想ばっかりせずに出かけなきゃです…
Posted by yamap at 2012年12月05日 19:48
こんにちわ*\(^o^)/*
先日三嶺、剣山で一緒になったえれぇこった1号の相方です。
写真綺麗ですね!!
私は四国の山は初めてだったんですが、又5月位に行けたらって思ってます。
これからよろしくお願いします。
先日三嶺、剣山で一緒になったえれぇこった1号の相方です。
写真綺麗ですね!!
私は四国の山は初めてだったんですが、又5月位に行けたらって思ってます。
これからよろしくお願いします。
Posted by えれぇこった2号 at 2013年11月18日 13:08
こんばんは!2号さん。
先日はお疲れ様でした!
この日は今年とまったく同じ頃ですが、晴れて小春日和でした。
こればっかりは運ですねー(´ー`)
懲りずにまた来てくださいね!
今回の山行もすぐに…そのうちに…いつかは書きますw
先日はお疲れ様でした!
この日は今年とまったく同じ頃ですが、晴れて小春日和でした。
こればっかりは運ですねー(´ー`)
懲りずにまた来てくださいね!
今回の山行もすぐに…そのうちに…いつかは書きますw
Posted by yamap at 2013年11月18日 18:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。