ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

プロフィール
yamap
yamap
四国の真ん中、剣山・三嶺の麓、吉野川の中流域の小さな町から戯言を。
ときどき山とキャンプ、自転車とか。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

naturum 

2010年02月22日

おおやまと書いてだいせんと読む


ってコドモに説明しましたよ。
リフト乗りながら。

というわけで久しぶりの大山。コドモは初めてですね。
この日は終日豪円山スキー場。
ここは思いっきり広くて緩いので教えるにはイイのです。
が、スキーでは面白くないので、私は慣れないスノボを持ち込んで。
コドモは妻が教えました(汗)。

大山は割とよく吹雪いて大変なのですが、当日は雪はまったく降らず。
ときどき太陽が出るけど概ね曇りというベストコンディション。
この歳になると快晴の日に一日中スキーするなんて、お肌的に厳しいので(-_-;)。

相変わらず私に似て、怖がり+面倒くさがりなので一気に上達!とはならないけど、まあ進歩はしたかな?
早く同じコースでガンガン滑れるようになって欲しいな。  


2010年02月15日

四国のみちを歩く


この2ヶ月はほとんど休日出勤でぐったり。
リハビリのために先週・今週と続けて「四国のみち」を歩いてます。
四国のみち(四国自然歩道)は・・・バブルな時代に国が整備、設定した自然歩道ですね。
休日でも人に出会うことはまずないので、昔はよくMTBサークルのツーリングコースに設定してました。
特にウチの近所、市内からクルマで10分少々のところにある中蓮寺峰を中心としたルート。
ココは気軽に行けるので、日が長い季節は仕事が終わってから行ったりもしてました。

道はいくつもあるので、あえて外れたルートを歩いてみたり。
要所に道標や看板があるので迷うことはないです。
今日は中蓮寺峰まで歩いたけど、先週の雪も溶けて暖かかったな。
空気が澄んでるときは瀬戸内海まで見えたりするのですが、今日はモヤがかかってたのが残念。
いろいろ歩いてコドモと来ても文句を言われない楽ちんなルートを探そう(^_^;)。