2007年08月29日
ノリモノをめぐる旅(前編)
何で見たのか、コドモが「N700系新幹線に乗りたい」としつこいです。
正直私も乗ってみたいのですが、特に行きたいところもなかったので考えます。
んじゃ、きっかけがN700系だし、コドモが好きな「乗り物」をテーマにしましょ。
◆行程表 yamapさまご一行
1日目 特急南風(青アンパンマン)--【岡山】--N700系新幹線--【広島】マツダミュージアム/工場見学
2日目 【呉】てつのくじら館、大和ミュージアム見学【広島】--500系新幹線--【岡山】--特急南風(ピンクアンパンマン)
特急南風で瀬戸大橋を渡り岡山へ。
N700系車両は7月に営業運転を開始したばかりで非常に少なく(1日4本)、コレを中心に行程を組む必要がありますが、午前の2便はわずか7分の間隔で連続して到着します。
そこで、1本目はホームの端っこで待ち構え、先頭車両をじっくり眺めて見送り、2本目に乗る作戦で予約しました。
定時に1本目が入ってきて、隣の700系車両とすれ違います。
あぁ、並ぶと違いがよくわかる・・・700系がカモノハシなら、N700系は鼻筋が通った馬面?
でも、やっぱり新しいものはそれだけでカッコいいな。
家族連れが何組か記念写真を撮ってます。
私のコンデジは広角側が弱いので、狭いホームでは長い鼻が撮れませんが(-_-;)。
間もなく到着した2本目の方に乗ります。
あ、なんかカジュアルな内装。うーん、ちょっと子供っぽくない?
壁側の足元にコンセントが付いてるのはいいな。
普通は車両前後端のシートにしかなかったと思うので。
速度表示は出てない(見逃した?)けど、この区間の郊外なら最高速度で時速300km出てるはず。
わずかに34分で広島市に到着してしまいます。
ゆっくり昼食を取った後、マツダ本社ビルへ。
マツダは15年前ぐらいに初代のロードスターに乗って以来縁がないのですが、好きなメーカーです。
いくつかの見学会が平行して行われてるようで(船積み見学とか)ロビーは人・人・人。
定時に呼ばれて集合。家族連れが7割、後はマニアの人?っていう感じ。専用のバスに乗り込みます。
工場敷地がやたらに広く、目的地は数Km先。その間にはかなり大きい橋もあります(企業所有としては世界一らしい)。
保護シートのようなものを全身に貼ったクルマとかとすれ違いながら、しばらく走った後に工場に併設されたマツダミュージアムに到着。
ヒストリックカーやコンセプトカー、レースカー(ルマン24時間レースで総合優勝した787Bの実車も!)の展示から始まり、クレイモデルや衝突実験車等、開発の過程を見てまわります。
で、いよいよホンモノの生産ラインへ!ここからは撮影禁止ですが(-_-;)。
ドアを開けると、それまでの静かで寒いぐらいの空調が入った博物館から一変。猛烈な熱気とアラート音に包まれます。
マツダは混合生産で、ラインには1台1台別の車種が流れて行きます。
見ていると、デミオ>デミオ>ロードスター>デミオ>RX-8・・・という感じ。
工場萌えではありませんが、オトコ本能的にワクワクしますね。
ただ、熱射病になりそうな暑さなので長くは居られません。冬だったらよかったかも。
お土産はLEDのライトが点灯するRX-8のチョロQ。
大人にもひとりひとつ貰ってニコニコ帰ります(単純)。
【つづく】
yamap 22:32│Comments(4)
│お出かけ
この記事へのコメント
(´▽`)
↑
ワタシ以外の家族はN700系にこの前乗ったようデス
↑
混合生産の現場はワタシも見てみたいモンですなぁ
↑
ワタシ以外の家族はN700系にこの前乗ったようデス
↑
混合生産の現場はワタシも見てみたいモンですなぁ
Posted by (´▽`) at 2007年08月29日 22:42
こんばんは。(´▽`) さん。
スバルやホンダも調べたけど、個人の受付は通常してないっぽいです。
ウチからだとマツダは地理的に便利だし、ネットで個人予約ができるのでいいですね。
スバルやホンダも調べたけど、個人の受付は通常してないっぽいです。
ウチからだとマツダは地理的に便利だし、ネットで個人予約ができるのでいいですね。
Posted by yamap at 2007年08月30日 00:29
すごい!
電車に乗り倒して、工場見学!
yamap様ご一行様、楽しい旅行でよかったですね!
うちのチビは、電車より車が好きなので、おそらく工場萌え間違いなしですよ(爆)
ハンドルと骨組みだけ(間違ってる?)の車が楽しい~^^♪
電車に乗り倒して、工場見学!
yamap様ご一行様、楽しい旅行でよかったですね!
うちのチビは、電車より車が好きなので、おそらく工場萌え間違いなしですよ(爆)
ハンドルと骨組みだけ(間違ってる?)の車が楽しい~^^♪
Posted by harry at 2007年08月30日 20:31
おはようございます。harryさん。
やっぱりクルマ好きですね男の子は。
「オトコだから」とか何もしてないつもりですけど。
骨組み(^^)とか粘土での試作車とか、ウチに限らず周りのコも見入っていました。
やっぱりクルマ好きですね男の子は。
「オトコだから」とか何もしてないつもりですけど。
骨組み(^^)とか粘土での試作車とか、ウチに限らず周りのコも見入っていました。
Posted by yamap at 2007年08月31日 11:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。