ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

プロフィール
yamap
yamap
四国の真ん中、剣山・三嶺の麓、吉野川の中流域の小さな町から戯言を。
ときどき山とキャンプ、自転車とか。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年01月22日

「はやぶさ」がやってきた!に行ってきた


写真も撮れないのでTwitterでつぶやくだけのつもりだったけど、長らく更新してないので記事にします。
「はやぶさ」展です。
全国を巡回してきたはやぶさのカプセルですが、やっと四国に来たのですから、行かないわけにはいきません。
今月は仕事が忙しいので休日出勤してますが、そんなん当然無視ですわよ。

会場のあすたむらんど徳島は入場無料だけど、常設展示施設の入場券か、プラネタリムの入場券が要ります。
展示期間中は特別にはやぶさの軌跡をダイジェストにしたものが上映されるということで、迷わずプラネタリウム券を即購入して中へ。
開門してからまだそんなに経ってないので行列はひどくなく、10分も待たずに対面できました。

展示されるのは、地球に帰還したカプセル(一部レプリカ)とパラシュート。
サイズは知ってたけど、現物見るとホントにちっちゃい。
こんなんで大気圏突入したんだな・・・。
パラシュートも汚れたり痛んだりしてない。
唯一外装の一部が痛んで金属の地肌が見えてる感じの部分がそれらしいけど、60億kmの過酷な旅をしてきたとは思えない感じ。
撮影禁止なのがツラいとこですが、考えてみればネット上にきれいな写真はいっぱいあるわけで、めったに見れない実物をしっかり目に焼き付けときました。

プラネタリウムも盛況みたいで、空いてる時間に購入したにも関わらず直近のは売り切れ。
お昼ごはんを先に食べてから行きます。
45分で7年間の軌跡をすべて見せるわけですから、まぁあまり細かい話はできません。
コドモも見るから難しすぎる話もできないしね。
ニコ動やネット上のちょっとした記事で見られるものより情報は少ないです。
これは設備側の性能なのか、画質もこんなもの?って感じだし。

それでも巨大なスクリーンに投影されたCGの存在感は圧倒的。
演出もずるいなぁ。涙腺緩みっぱなし。
最後のシーン(カプセルの切り離しから)は嗚咽しそうで歯を食いしばって耐えました(恥)。
はやぶさに思い入れのある方は必見です。

でもやっぱりはやぶさ本体(当然レプリカだけど)が見たかったかな。
近所、せめて大阪ぐらいで常設展示してくれないかなぁ・・・。





同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
美ら海水族館
ススキより大福
夏休みのお約束
雨乞い
初下り
花冷え
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 美ら海水族館 (2010-07-28 00:40)
 ススキより大福 (2009-10-12 22:54)
 夏休みのお約束 (2009-07-20 23:16)
 雨乞い (2009-06-20 23:53)
 初下り (2009-04-12 02:02)
 花冷え (2009-04-06 00:28)

この記事へのコメント
>最後のシーン

あー、ありゃ涙腺にきますよね (--;)

見るたびに泣いてるし

年取るごとに涙腺緩むってのは本当なんだと実感中

早いとこプラモ造って飾っておこうと思う今日この頃 笑)
Posted by にゃにょっく商事にゃにょっく商事 at 2011年01月23日 23:09
連れていかれて見ただけだったら、まぁよかったねーで終わると思うのですが。
思い入れというか、ちょっとしたコトでも知ってて見るとやっぱり違うでしょうね。
最後も地球の写真撮ってるシーンとかさらっと出てたり。

あ、プラモまだ置いてるのねw
あれ記念グッズ売店に置いてたので、今さらちょっと欲しくなりました。
Posted by yamap at 2011年01月23日 23:58
こんにちは!
やっぱり、yamapさん行ったんですね。
わたしも、もちろん行きたかった・・・のですが、思いっきりチビがインフルエンザで、わたしも風邪ひきで・・・・。
どうしてこのタイミングで!?
行くことは無理でした・・・(T∇T)
会期中はずっと「はやぶさー」ってつぶやいてましたよ(笑)。
カプセル、よかったんですね。観たかったです。

またいつか機会がありますように、と願ってます。
Posted by harry at 2011年01月29日 12:05
こんばんはharryさん。
私もharryさん近所だし来てるんじゃないかなぁ?と思いつつ見てたのですが、インフルではしょうがないですね。(>_<;)
カプセルは次のところへ行ってしまいましたが、プラネタリウムの番組は新居浜の愛媛県立総合科学博物館で3月中旬ぐらいまでやってます。
機会があったらどうぞ。(^^)/
Posted by yamap at 2011年01月29日 20:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「はやぶさ」がやってきた!に行ってきた
    コメント(4)