2006年02月28日
アナタ好みの**になります

Pentium4の3.2GHz。家のより早いよ・・・(-_-;)。
でもモニタが15インチと貧弱なので、その辺にあった17インチのに勝手に交換。
メニューをクラシック表示に変えたり、IMEをATOKモードに変えたり、新品のPCをゼロから自分用に設定していくのは面倒くさい。
でも、自分好みにどんどん育て上げていくのは楽しくもあり。あ、オトナもーど?
※写真の扇風機はUSB駆動。空調古くて効かないので必須個人装備。
管理者権限不要なのが秀逸(笑)
yamap 21:00│Comments(9)
│IT
この記事へのコメント
PCがマテなのが秀逸(笑)。
Posted by そると at 2006年02月28日 21:09
ウチよりすっきり 笑)
Posted by にゃにょっく商事 at 2006年02月28日 21:16
>マテ
なんか台湾製っぽい(^^;)。
ここ数年この扇風機でクールビズ。
のねに仕様はありません。あしからず。
なんか台湾製っぽい(^^;)。
ここ数年この扇風機でクールビズ。
のねに仕様はありません。あしからず。
Posted by yamap at 2006年03月01日 00:43
>自分好みにどんどん育て上げていくのは…
おとなもーどじゃなくてアキバ系(笑)。
おとなもーどじゃなくてアキバ系(笑)。
Posted by そると at 2006年03月01日 12:31
私の会社のPCは未だにWin2000です。会社でブログ見ようにも、遅くてかないません。
Posted by いつまでも野球少年 at 2006年03月01日 22:28
あ、ちなみにワタシのは…ちょっと前のだけど、
IBM ThinkPad T40p OS XP Pro Pentium M 1.6GHz 1GB RAMです。
IBM ThinkPad T40p OS XP Pro Pentium M 1.6GHz 1GB RAMです。
Posted by そると at 2006年03月02日 11:43
こんばんわ、guitarbirdです
一時的不眠症に悩んでいます・・・
風邪で一昨日から昨日にかけて20時間寝ていたせいでしょう。
おかげでこの記事も見落としてました。
私のはNECのノートでPentiumMです。
数字的なことは忘れました。
USBメモリはアヒルちゃんを使ってます。
一時的不眠症に悩んでいます・・・
風邪で一昨日から昨日にかけて20時間寝ていたせいでしょう。
おかげでこの記事も見落としてました。
私のはNECのノートでPentiumMです。
数字的なことは忘れました。
USBメモリはアヒルちゃんを使ってます。
Posted by guitarbird at 2006年03月04日 02:59
スピリーワン、抽選で29800ですとヽ(´ー`)ノ。
Posted by モると at 2006年03月11日 16:50
みなさまごぶさたです。yamapです。
くたばってました。コメント返せなくってごめんなさい(T-T)。
スピリーワン29800ですかぁ・・・。
久しぶりに見たらもう元の値段・・・。
あぁ浦島太郎・・・。
まぁいいや、諦めがついて(-_-;)。
くたばってました。コメント返せなくってごめんなさい(T-T)。
スピリーワン29800ですかぁ・・・。
久しぶりに見たらもう元の値段・・・。
あぁ浦島太郎・・・。
まぁいいや、諦めがついて(-_-;)。
Posted by yamap at 2006年03月22日 20:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。