2006年06月05日
新型車

(窓から駅構内が見えるのですよ・・・)
どうも新型車らしい。
調べたら、
1500型:環境対応型ディーゼルワンマン車両
・車体を軽量化し省燃費
・排気ガス中の窒素酸化物や一酸化炭素を大幅削減
・車椅子対応のトイレ設置
・ホームと車両の段差を小さくするなどバリアフリー化
という今日的な設計らしい。
プラレールには・・・
ならないな。地味だし。(-_-;)
yamap 21:00│Comments(15)
│戯言
この記事へのコメント
こんばんわ、guitarbirdです
鉄道もディーゼルエンジン見直しに入ってるんですね。
北海道は非電化区間が多いので、親近感を覚えます。
鉄道もディーゼルエンジン見直しに入ってるんですね。
北海道は非電化区間が多いので、親近感を覚えます。
Posted by guitarbird at 2006年06月05日 21:07
>プラレール
フルスクラッチ ヽ(´ー`)ノ ドォーント
フルスクラッチ ヽ(´ー`)ノ ドォーント
Posted by にゃにょっく商事 at 2006年06月05日 21:21
ぎたばさん、こんばんは。
技術的な事は分からないのですが、ディーゼルの環境性能ってどんどん良くなっているので、田舎は電化せずにコレでいいんでしょね・・・。
技術的な事は分からないのですが、ディーゼルの環境性能ってどんどん良くなっているので、田舎は電化せずにコレでいいんでしょね・・・。
Posted by yamap at 2006年06月05日 21:38
にゃにょさん、こんばんは。
>古巣クラッチ(by ATOK)
もとい
>フルスクラッチ
って忘れかけてた言葉だぁ・・・(遠い目)
カタチは平凡なので塗装でナントカ。
いや、しませんて。
>古巣クラッチ(by ATOK)
もとい
>フルスクラッチ
って忘れかけてた言葉だぁ・・・(遠い目)
カタチは平凡なので塗装でナントカ。
いや、しませんて。
Posted by yamap at 2006年06月05日 21:42
自転車もいいが電車の旅もよいですね。
輪行も考え中です。
道のり半分になりますからね~楽です。
輪行も考え中です。
道のり半分になりますからね~楽です。
Posted by エドヤマ at 2006年06月05日 22:09
こんばんは
田舎の景色には・・・何だか不似合いな気もしますね~。地味は地味ですが・・・。
やっぱり、まんのう公園、走れますか。行きたいですね。
私もお酒は好きですが、一升はとても飲めません。ハイ。
田舎の景色には・・・何だか不似合いな気もしますね~。地味は地味ですが・・・。
やっぱり、まんのう公園、走れますか。行きたいですね。
私もお酒は好きですが、一升はとても飲めません。ハイ。
Posted by いつまでも野球少年 at 2006年06月05日 22:09
こんばんは。エドヤマさん。
行きは下り坂。
目的地で呑む。
帰り輪行。
これがベストですね!
(え、全然ダメ?)
行きは下り坂。
目的地で呑む。
帰り輪行。
これがベストですね!
(え、全然ダメ?)
Posted by yamap at 2006年06月05日 22:22
こんばんは。野球少年さん。
えぇ、地味ですが浮いてます。
たまに走ってる旧国鉄色(ベージュに赤)のがいちばんイイですね。
えぇ、地味ですが浮いてます。
たまに走ってる旧国鉄色(ベージュに赤)のがいちばんイイですね。
Posted by yamap at 2006年06月05日 22:26
で、環境考えてハイブリッドエンジンへ。
最初の加速以降はバッテリーで…
って、もう電車???
最初の加速以降はバッテリーで…
って、もう電車???
Posted by そると at 2006年06月05日 22:35
こんばんは。そるとさん。
そうですよねぇ。
都市近郊の路線以外はその方がいいと思うのだけど・・・。
電線ないから保守コストも下がるし、景観もいいし。
そうですよねぇ。
都市近郊の路線以外はその方がいいと思うのだけど・・・。
電線ないから保守コストも下がるし、景観もいいし。
Posted by yamap at 2006年06月05日 22:57
yamapさん、ご訪問いただきましてありがとうございました^^
あ、徳島線、新型車両はいったんですね。
我が家の場合...
汽車の旅、と称して、勝瑞⇔徳島、極たまに乗りますと...
子ども尋常ではないおおはしゃぎぶりです^^
あ、徳島線、新型車両はいったんですね。
我が家の場合...
汽車の旅、と称して、勝瑞⇔徳島、極たまに乗りますと...
子ども尋常ではないおおはしゃぎぶりです^^
Posted by harry at 2006年06月06日 00:16
harryさん、こんばんは。
一緒ですよー。
普段はクルマしか乗らないので、各停でも新幹線乗るのと同じぐらい喜んでる気がします(^_^;)。
市内は仕事以外で行く事はないのですが(高松の方が近いので)、ちょっと乗ってみたいです。
一緒ですよー。
普段はクルマしか乗らないので、各停でも新幹線乗るのと同じぐらい喜んでる気がします(^_^;)。
市内は仕事以外で行く事はないのですが(高松の方が近いので)、ちょっと乗ってみたいです。
Posted by yamap at 2006年06月06日 00:31
はじめまして!「徳島☆秘密探検隊」のアゲ谷と申します。
「徳島のブログを盛り上げよう」を目標に掲げてご挨拶にお伺いしました。
これからも寄らせてもらいますね。
それではヽ(´▽`)ノ
追伸:リンクさせてくださいね。
よろしくお願いします<(_ _)>
「徳島のブログを盛り上げよう」を目標に掲げてご挨拶にお伺いしました。
これからも寄らせてもらいますね。
それではヽ(´▽`)ノ
追伸:リンクさせてくださいね。
よろしくお願いします<(_ _)>
Posted by アゲ谷 at 2006年06月07日 10:45
アゲ谷さん、こんばんは。
ここは、ポタポタを目標にフニャフニャやっております。
あまり盛り上げられないと思いますが(^_^;)、今後ともよろしくお願いいたします。
ここは、ポタポタを目標にフニャフニャやっております。
あまり盛り上げられないと思いますが(^_^;)、今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by yamap at 2006年06月08日 00:09
私も最近MTB(ルック車ですが)を買って
自転車道走りましたヽ(´▽`)ノ
お尻が痛かったです。
でも人力はきもちいいですね!
カヌーはカナディアンの中古を買いましたよ。
ぜんぜん一人では真っ直ぐ進みません。
どの道も奥が深いですよね(ノ∀`)アチャー
それでは!また来ますヽ(´▽`)ノ
自転車道走りましたヽ(´▽`)ノ
お尻が痛かったです。
でも人力はきもちいいですね!
カヌーはカナディアンの中古を買いましたよ。
ぜんぜん一人では真っ直ぐ進みません。
どの道も奥が深いですよね(ノ∀`)アチャー
それでは!また来ますヽ(´▽`)ノ
Posted by アゲ谷 at 2006年06月10日 09:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。