2007年10月22日
てっちゃんの日
週末、天気もいいのでさあ出かけようとふと外を見ると・・・。
∑( ̄ロ ̄;)
いつも閑散としてるホームばかりでなく線路にまで人込みがっ!
(ウチの家からJR阿波池田駅構内は丸見え)
とりあえずズーム全開で撮ってみます。
何なんだろ?
国鉄色の車両が見えます。
アレがお目当てなんかな?
気になるので近くまで行ってみましょう。
(ヤジウマだなぁ・・・(^^;)
おぉぉ人だかり。
なんかみんなカメラが普通じゃない・・・。
カメラ高そうだし、天体望遠鏡みたいなレンズ(?)付いてるし。
私も普通のデジイチ持って行きましたが、すごく貧相に見えます。
皆が撮ってたのはコレ。
調べると、
『JR四国20周年記念ツアー「なつかしの急行列車」・鉄道の日のイベントでキハ58、キハ65国鉄色の団体臨時列車、リバイバル急行「よしの川」を運行。』
らしいです。
ここで折り返しでしばらく停車するので、皆撮ってたようです。
そういや近くの道にクルマがいっぱい停まってました。
撮影派は乗らずにクルマで先回りして、各所で撮ってるんですね。たぶん。
ううむ、てっちゃんは根性が要ります。
自分にゃ無理だな(-_-;)。
yamap 22:30│Comments(10)
│戯言
この記事へのコメント
こんばんわ、guitarbirdです
この車両、この色はやっぱりいいですね!
この車両、この色はやっぱりいいですね!
Posted by guitarbird at 2007年10月22日 22:52
ほお、にぎわっていますね^^
うちのダンナとチビも、この週末、鉄道イベント掛け持ちしたみたいですよ(爆)
徳島運転所の公開イベントと、土成の個人宅でミニSLに乗せてもらってきたようです。
yamapさんも、とやかく言いつつも、しっかりとカメラ持って寄っていってるところがアレ!(笑)
うちのダンナとチビも、この週末、鉄道イベント掛け持ちしたみたいですよ(爆)
徳島運転所の公開イベントと、土成の個人宅でミニSLに乗せてもらってきたようです。
yamapさんも、とやかく言いつつも、しっかりとカメラ持って寄っていってるところがアレ!(笑)
Posted by harry at 2007年10月22日 23:40
こんばんは、ぎたばさん。
この配色は完成されているというか、絶妙ですね。
見慣れたものですが、飽きません。
こんな配色って誰が決めてるんかなぁ・・・。
この配色は完成されているというか、絶妙ですね。
見慣れたものですが、飽きません。
こんな配色って誰が決めてるんかなぁ・・・。
Posted by yamap at 2007年10月23日 00:52
こんばんは。harryさん。
イベントはこちらからだと多度津とかでやってるのが近いのですが、行ったことがないです。
コドモ的にはかなり面白そうなのですが・・・。
なんかわからんけど行かねば!というヘンなプレッシャーを感じて行ってしまいました。
火事とか事故のときは行かないんですけどねぇ(^^;)。
イベントはこちらからだと多度津とかでやってるのが近いのですが、行ったことがないです。
コドモ的にはかなり面白そうなのですが・・・。
なんかわからんけど行かねば!というヘンなプレッシャーを感じて行ってしまいました。
火事とか事故のときは行かないんですけどねぇ(^^;)。
Posted by yamap at 2007年10月23日 00:59
やや、また更新がいつの間にか!^^
国鉄カラーの電車ってなごみますね。
特に、少々サビてたりすると嬉しい。。。
もうこっちじゃ、走ってませんね~
房総あたりのローカル線を狙ってみようかと。
国鉄カラーの電車ってなごみますね。
特に、少々サビてたりすると嬉しい。。。
もうこっちじゃ、走ってませんね~
房総あたりのローカル線を狙ってみようかと。
Posted by エドヤマ at 2007年10月24日 13:33
こんばんは。エドヤマさん。
もうあんまり走ってないんかな?この色(分かってない)。
海でも山でも、どんな風景にも馴染みそうな配色ですよね。
もうあんまり走ってないんかな?この色(分かってない)。
海でも山でも、どんな風景にも馴染みそうな配色ですよね。
Posted by yamap at 2007年10月24日 20:15
(´▽`)
↑
おぉっ、最近流行の国鉄色ですなっ
↑
いろんなとこで国鉄色復活しててアレ^^
↑
こっちにもけっこういますよ
↑
おぉっ、最近流行の国鉄色ですなっ
↑
いろんなとこで国鉄色復活しててアレ^^
↑
こっちにもけっこういますよ
Posted by (´▽`) at 2007年10月25日 09:40
こんちは。そるとさん。
復活してるんですねぇ。
きっといろんな種類のが走ってるんですね。
私にはこの色は運転席が上の方にある特急(名前不明^^;)のイメージがあります。
復活してるんですねぇ。
きっといろんな種類のが走ってるんですね。
私にはこの色は運転席が上の方にある特急(名前不明^^;)のイメージがあります。
Posted by yamap at 2007年10月25日 12:53
現在、国鉄色の、キハ 58系
が、活躍している JR 四国で、
教えてください。
が、活躍している JR 四国で、
教えてください。
Posted by 牧野 佑介 at 2008年01月16日 19:17
こんばんは。牧野さん。
鉄道はあまり詳しくないので、分かる範囲なのですが・・・。
この車両そのものかどうかはわかりませんが、日常的には松山方面で普通列車として使われているようです。
で、こういったイベントとか、行楽シーズンの連休とかにはこちらでもたまに見ますので、臨時列車として土讃線を走っているんでしょうね。
鉄道はあまり詳しくないので、分かる範囲なのですが・・・。
この車両そのものかどうかはわかりませんが、日常的には松山方面で普通列車として使われているようです。
で、こういったイベントとか、行楽シーズンの連休とかにはこちらでもたまに見ますので、臨時列車として土讃線を走っているんでしょうね。
Posted by yamap at 2008年01月16日 19:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。