ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

プロフィール
yamap
yamap
四国の真ん中、剣山・三嶺の麓、吉野川の中流域の小さな町から戯言を。
ときどき山とキャンプ、自転車とか。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年04月27日

祖谷(イヤ)川

祖谷(イヤ)川吉野川との合流点近くの祖谷川。いわゆる「水辺の楽校」の整備予定地付近。
仕事で近くを通ったのでケータイで撮ってみた。

合流点とはいえ谷になっており、川原に降りようと思うと急勾配。
こんなところに水辺の楽校を整備する気なのだろうか?

吉野川に既にある水辺の楽校(ぶぶるパーク)は単なる河川敷の公園+グラウンドで、とても「親水」というイメージではない。
ここなら「親水」感はあるけど、コンクリートでガチガチにするのは勘弁して欲しい・・・。



同じカテゴリー(戯言)の記事画像
極寒
日食報告
寒中見舞いの前に
春の風景
ソリ初め
てっちゃんの日
同じカテゴリー(戯言)の記事
 極寒 (2009-12-21 23:48)
 日食報告 (2009-07-23 00:17)
 寒中見舞いの前に (2008-12-30 03:27)
 春の風景 (2008-04-21 23:32)
 ソリ初め (2008-01-03 12:20)
 てっちゃんの日 (2007-10-22 22:30)

この記事へのコメント
手前にもアッチにも瀬っちょっちょ~♪

こんなとこコンクリ漬けはヤです(´へ`;)。
Posted by そると at 2006年04月27日 21:08
こんばんわ、guitarbirdです

橋の色がきれいですね!
Posted by guitarbird at 2006年04月27日 21:33
こんばんは

整備しなくても、このままでいいような気がしますね~。
わざわざ、手間隙かけて、自然を破壊するのもどうかと・・・。
Posted by いつまでも野球少年 at 2006年04月27日 22:48
こんばんはぁ。
こういうところって台風が来ると即浸かるんですよねぇ。
で、台風毎に修理の繰り返し(-_-;)。
Posted by yamap at 2006年04月28日 00:29
yamapさん、コンチハ。

ケータイ画像、すばらしい。
例のアレですよね。濡れても濡れてもOKな。
買い換えちゃおうかなあ・・・
Posted by エドヤマ at 2006年04月29日 10:50
エドヤマさん、こんばんは。
最高画質で撮って縮小してコレです。
今どきのケータイには全然負けてますが、防水の便利さだけで手放せません。
今壊れても同じの買いますね。たぶん。
Posted by yamap at 2006年04月29日 21:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
祖谷(イヤ)川
    コメント(6)