2006年04月30日
カメラ実験ツアー#1

天気予報はそんなコト言うけど、久しぶりに仕事も家もクリアなのに出かけない訳にはいかない。
ヘルメットカメラを試さねば。
カメラの固定は結局写真のカタチに落ち着いた。
AQUAPACの固定はあきらめて、UltraPodで固定、ビニール袋をかぶせる事に。
ヘルメット固定なら、たとえ沈しても一番最初に水面に出るので、ビニールの根本で2本のタイラップを強く締めて良しとした。
ただ、程よい厚手のビニール袋が見つからなかったので、キッチンにあったジップロックを拝借した。このときはコレが今回最大の失敗になることは全く想像してなかった・・・。
スタート時には薄日が差してきた。夕方まではなんとか持ちそう。
録画ボタンを押して、ヘルメットをかぶって漕ぎ出す・・・の繰り返し。画質優先なので1GBのメモリで10分強しか撮れないがしょうがない。ちょうど最後の瀬が終わったところでメモリーが切れてた。
美濃田の渕に到着。すっかり忘れていたが世の中はGW(私は5/1-2は仕事)。ポリのが3つにダッキーひとつが浮かんでた。
結局、あああぁぁぁな画像は撮れず(期待してた皆様ごめんなさい)。と言っても、私のウデでは十分に今回もスリリングだった・・・(-_-;)。
帰って、ワクワクしながらメモリーカードをPCに挿す。
しかし再生された映像は・・・!?
yamap 20:00│Comments(0)
│アクティビティ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。