2007年01月03日
life goes on
正月三が日が終わる寸前ですが、あけましておめでとうございます。
今年もこんなペースでやっていくことになるでしょう。
気長にお付き合いいただければ幸いです。
駅のホームには普段は見ることがない行列ができてます。
いつもより少し多い編成の特急が大荷物と一緒に飲み込んでいきます。
実家に帰っていた弟も今日の便で大阪に帰って行きました。
昨日は地元高校の同窓会でした。
同窓生は300人以上のはずですが、出席者は約70人。
まぁそんなもんでしょうか。
女性比率が高く、男はわずかに20人ぐらいだったかな?
これもそんなもんなのでしょう。
ちゃんとした同窓会は久しぶりなので、約20年ぶりに会ったヤツも多かったりします。
概して男はお腹と頭がオッサンらしくなってますが、女性はあまり変わらないか、キレイになってます。
この日のためのSFXが効いてるのでしょうか(失礼)。
これだけの時間が流れたわけですから、皆少なからず紆余曲折を経て、それぞれの今が形成されていることでしょう。
その大きな隙間を埋めるには時間が少なすぎます。
ただただ昔に戻ってとりとめのない話をして、(公には)飲めなかった酒を飲んで楽しい時間を過ごしました。
幹事さんは大変だったでしょう。
地元の私は全く手伝うことなく、終始お客さんモードでした(^_^;)。
次回もよろしく(手伝う気はないらしい)。
yamap 21:00│Comments(12)
│戯言
この記事へのコメント
こんばんわ、guitarbirdです
タイトルを見て、ジョン・クーガーのJack & Dianeを思い出しました。
Life goes on long after the thrill of living is gone
私はちなみに、中学高校にはいい想い出がないので、
死ぬまで同窓会には出ないつもりでいます(笑)。
yamapさんは楽しい同窓会でよかったですね!
タイトルを見て、ジョン・クーガーのJack & Dianeを思い出しました。
Life goes on long after the thrill of living is gone
私はちなみに、中学高校にはいい想い出がないので、
死ぬまで同窓会には出ないつもりでいます(笑)。
yamapさんは楽しい同窓会でよかったですね!
Posted by guitarbird at 2007年01月03日 21:05
>SFX
S:そりゃもぅ
F:ファンデが
X:XXXX(自粛)
<(´ー`) ナンテネッ♪
S:そりゃもぅ
F:ファンデが
X:XXXX(自粛)
<(´ー`) ナンテネッ♪
Posted by にゃにょっく商事 at 2007年01月03日 22:19
こんばんは。ぎたばさん。
タイトルは、らしくないのですが、なんとなく浮かんだ言葉です。
おかしくないかと思って検索をかけましたが、いろんなタイトルや歌詞になってるみたいですね。
>死ぬまで同窓会には出ないつもりでいます(笑)。
うーむ、そこまでは言いませんが(^_^;)、私も正直最初はどうしようかとも思いました。
特別悪い思い出はありませんが、なんかねぇ、表現し難いビミョーな思いがあって・・・。
まぁ地元に残った人間なので「当然来るよな?」と皆に言われるしで行ったわけですが。
楽しさ9割、それ以外の何かが1割、でしょうか。
タイトルは、らしくないのですが、なんとなく浮かんだ言葉です。
おかしくないかと思って検索をかけましたが、いろんなタイトルや歌詞になってるみたいですね。
>死ぬまで同窓会には出ないつもりでいます(笑)。
うーむ、そこまでは言いませんが(^_^;)、私も正直最初はどうしようかとも思いました。
特別悪い思い出はありませんが、なんかねぇ、表現し難いビミョーな思いがあって・・・。
まぁ地元に残った人間なので「当然来るよな?」と皆に言われるしで行ったわけですが。
楽しさ9割、それ以外の何かが1割、でしょうか。
Posted by yamap at 2007年01月04日 01:00
にゃにょさんこんばんは。
えぇ、まさにそりゃもう(^_^;)。
ってまぁ大げさに書いただけですが、これが40年目の同窓会とかになったらどうなんだろ・・・?
私もSFX使いたかったです。
まぁ顔はしょうがないとして、腹に・・・(-_-;)。
えぇ、まさにそりゃもう(^_^;)。
ってまぁ大げさに書いただけですが、これが40年目の同窓会とかになったらどうなんだろ・・・?
私もSFX使いたかったです。
まぁ顔はしょうがないとして、腹に・・・(-_-;)。
Posted by yamap at 2007年01月04日 01:01
yamapさん、今年もよろしくお願いします!
高校の同窓会か...
中学のに出てみたいです。仲良かった友達や初恋の人に会いたいですね~
いや...そういう人に限って、会わないほうがいいのかもしれない(爆)
特殊効果、使えるものならいますぐでも!ヽ(´ー`)ノ
タイトル、かっこいいですよ~。
『今』を充実させてぼちぼち走っていきましょ。
高校の同窓会か...
中学のに出てみたいです。仲良かった友達や初恋の人に会いたいですね~
いや...そういう人に限って、会わないほうがいいのかもしれない(爆)
特殊効果、使えるものならいますぐでも!ヽ(´ー`)ノ
タイトル、かっこいいですよ~。
『今』を充実させてぼちぼち走っていきましょ。
Posted by harry at 2007年01月04日 21:03
harryさんこんばんは。こちらこそよろしくです。
中学の・・・は私も思いました。
地域的に狭いので幼なじみばかりだから、そっちのほうが楽しそうです。
>会わないほうがいいのかもしれない
でも、会わない方がいいほど変わってしまう人はきっと来ない気がします。
「あぁこんなになっちゃって」な人っていなかったし。
あ、でも男の方が「こんなになっちゃった」率が高い気がします(^_^;)。
中学の・・・は私も思いました。
地域的に狭いので幼なじみばかりだから、そっちのほうが楽しそうです。
>会わないほうがいいのかもしれない
でも、会わない方がいいほど変わってしまう人はきっと来ない気がします。
「あぁこんなになっちゃって」な人っていなかったし。
あ、でも男の方が「こんなになっちゃった」率が高い気がします(^_^;)。
Posted by yamap at 2007年01月04日 23:41
こんちゃ(´▽`)ノ
↑
1/2に高校の同窓会が25年ぶりくらい(初)にあったんですが、九州まで帰れず出ませんでした。
↑
ま、でも友達とかは九州に帰ったときに会いますし。
↑
でも、なれの果てを見てみたい気もしたり。
↑
ま、出ても出なくてもどっちでも(´▽`)ゞ
↑
1/2に高校の同窓会が25年ぶりくらい(初)にあったんですが、九州まで帰れず出ませんでした。
↑
ま、でも友達とかは九州に帰ったときに会いますし。
↑
でも、なれの果てを見てみたい気もしたり。
↑
ま、出ても出なくてもどっちでも(´▽`)ゞ
Posted by そると at 2007年01月05日 17:36
こんばんは。そるとさん。
>25年ぶり(初)
なんか紅白か高校野球みたい(^_^;)。
うぅむ私も地元だから行ったものの、その為に帰省する根性はありませんねぇ。
確かにほんとに仲のよい友達とかは会えますね。連絡取り合って。
まぁ同窓会無かったら一生会えないであろう人に会うのが醍醐味(なんだそりゃ)でしょうか。
>25年ぶり(初)
なんか紅白か高校野球みたい(^_^;)。
うぅむ私も地元だから行ったものの、その為に帰省する根性はありませんねぇ。
確かにほんとに仲のよい友達とかは会えますね。連絡取り合って。
まぁ同窓会無かったら一生会えないであろう人に会うのが醍醐味(なんだそりゃ)でしょうか。
Posted by yamap at 2007年01月06日 00:01
なんか田舎の駅って哀愁漂ってて
けっこうすきですねえ。
汽笛なんか聴こえれば、をかし。
けっこうすきですねえ。
汽笛なんか聴こえれば、をかし。
Posted by エドヤマ at 2007年01月07日 00:38
エドヤマさんこんばんは。
えぇ私も好きです田舎の駅。
ここは都会ですからねぇ。
のりばが4番までありますよ。
駅員さんも居るし、キオスクまでありますよ。
え、違うの・・・∑( ̄ロ ̄;)
えぇ私も好きです田舎の駅。
ここは都会ですからねぇ。
のりばが4番までありますよ。
駅員さんも居るし、キオスクまでありますよ。
え、違うの・・・∑( ̄ロ ̄;)
Posted by yamap at 2007年01月07日 02:22
同窓会・・・懐かしいですね(^^♪
ご無沙汰しています。
ぼちぼち復活しようかと思っています。
よろしくお願いします。
ご無沙汰しています。
ぼちぼち復活しようかと思っています。
よろしくお願いします。
Posted by いつまでも野球少年 at 2007年01月09日 12:58
あ、野球少年さん。お久しぶりです!
こちらこそよろしくです。
こちらこそよろしくです。
Posted by yamap at 2007年01月09日 20:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。