2009年11月03日
間一髪
久しぶりにキャンプの記事が書けますよ(^_^;)。
こないだの週末。
妻は結構忙し人なので、家族3人が揃う日はこの日しかない。
天気予報は・・・うーん・・・だけど行っときましょう。
家族のリクエストで「ホッ!とステイまんのう」。
焚き火ができないのと、メジャーなだけにオフシーズンでもお客さんが多いのが難といえば難かな。
60くらいあるオートキャンプサイトの7割ぐらいの入り?
両隣のサイトも埋まってた。
関西/中国ナンバーが多いな。
クルマが数台並んで入ってきた。団体さんか。
コドモがいっぱい降りてくる。
うわ、みんなパープルとオレンジだ!
あ、そうだよ。ハロウィンだもんね。公園の方のイベントに行くのね。
・・・完全に忘れてた。
飾りとか食事とかそれらしくしたら良かったな(-_-;)。
設営が終わったので、園内を散策。
コテージの周辺にいっぱい落ちてるどんぐりをひたすら拾ってる人が。
「何に使うの?」
「オセロ作る」
うぅ、面倒くさそう(-_-;)。
ここは広くて、管理棟と端の方のサイトはかなり離れてて、高低差も有り。
そこを繋ぐ遊歩道は鬱蒼とした登山道な感じ。
コドモとライト持って夜に探検しようと思ってたけど、「日没後には閉鎖します」表示が。
がっかり。ライト無駄にいっぱい持ってきたのにぃ。
周りはなにやら大鍋とか色々出てるな・・・。
自分はワイン片手に鉄板1枚。
出発前に切ってジップロックに詰めた食材をひたすら焼くだけ。
肉、魚、野菜、焼きそば、おにぎり・・・。
コドモはヤマイモ焼いて醤油垂らしたのがミョーに好き。
待ってよ。今焼いてるから。
よく食べるなぁ。何でそんなに食べて太らないんだ?うらやましい・・・。
夜は早々にテントに引き籠もります。
・・・うぅ狭い。
ウチのテントは確かにコンパクトだけど、常識を超えた寝相の人さえ居なければ、十分広いはずなんですが(-_-;)。
外に出ると、空気が澄んでて、月が明るい。
明日の天気は大丈夫そうだな・・・。
ここで目覚めるのは、いつも遠くのお寺から聞こえる鐘の音で。
でも、この日は煙火の音?
お祭りとか運動会とかあるんかな?
よく晴れてて寒い!
この時期のキャンプで唯一イヤなのは結露とか夜露とか。
盛大に付くので、タオルを何回も絞ってあらかた拭き上げとかないと、とても乾きません。
あんなに晴れてたのに、雲行きが怪しくなってきた・・・。
と、思ったら急に大降り!
周囲のサイトの半分以上は、まだテント、タープ張ってる状態。
あきらめてタープ下でボーゼンとする人。
阿鼻叫喚で撤収してる人。
ウチはギリギリ。
アルミのテーブルと自分自身が濡れただけで済みました(^o^;)。
今年はも1回。
コドモとふたりの男同士(笑)キャンプに行きたいな・・・。
yamap 03:08│Comments(10)
│アクティビティ
この記事へのコメント
はじめまして
私と同じ車なのでコメしました。
色もいっしょです。
私と同じ車なのでコメしました。
色もいっしょです。
Posted by フローター
at 2009年11月03日 20:22

はじめまして、フローターさん。
ご近所みたいですね。よろしくです。
同じ車で同じ色はこの辺りでは全然見ないですね。
ワタシは車に関しては結構飽き性なんですが、コレはすごく気に入っています。
もうすぐ5年目の車検ですが、まだまだ乗ると思います。
ご近所みたいですね。よろしくです。
同じ車で同じ色はこの辺りでは全然見ないですね。
ワタシは車に関しては結構飽き性なんですが、コレはすごく気に入っています。
もうすぐ5年目の車検ですが、まだまだ乗ると思います。
Posted by yamap
at 2009年11月03日 21:42

(´▽`)
↑
長瀞小滝の瀬もえらいお客さんがいっぱいデシタ
↑
高知とか遠い方面からカナディアンの大艦隊
↑
小滝の中州に人いっぱいだったのでそそくさと抜けてきたけど
↑
基本的に静かなのが好きなヒト(笑)
↑
こんばんは
↑
長瀞小滝の瀬もえらいお客さんがいっぱいデシタ
↑
高知とか遠い方面からカナディアンの大艦隊
↑
小滝の中州に人いっぱいだったのでそそくさと抜けてきたけど
↑
基本的に静かなのが好きなヒト(笑)
↑
こんばんは
Posted by (´▽`)そると
at 2009年11月04日 18:17

こんばんは、そるとさん。
この時期でもそんな遠くからも来るんですねぇ。
そういや四万十も11月末でも結構居たな。
ワタシも静かなのが好きです(笑)。
この時期でもそんな遠くからも来るんですねぇ。
そういや四万十も11月末でも結構居たな。
ワタシも静かなのが好きです(笑)。
Posted by yamap at 2009年11月04日 20:58
こんばんは^^
キャンプ、まんのうに行かれていたのですね。
寒そうです~!
あそこ、焚き火ができれば、完璧なんですけどねえ・・・^^
公園で、仮装のイベントをやっていたのですか?なんだか楽しそうですね。
うちは今シーズンはとうとう家族のスケジュールがあわず、キャンプ行かなかったです。
オセロは完成しましたか?^^
キャンプ、まんのうに行かれていたのですね。
寒そうです~!
あそこ、焚き火ができれば、完璧なんですけどねえ・・・^^
公園で、仮装のイベントをやっていたのですか?なんだか楽しそうですね。
うちは今シーズンはとうとう家族のスケジュールがあわず、キャンプ行かなかったです。
オセロは完成しましたか?^^
Posted by harry at 2009年11月04日 23:31
こんばんはHarryさん。
電源借りて暖房点けてたので快適ではあったんですが、やっぱり焚き火は欲しいです。
なので自分は他のキャンプ場を主張したんですが蹴られました(-_-;)。
火床が地面から40cm離れたBBQコンロはOKなので、そこで薪燃やしてた人も居ましたが、やっぱり足下でやらないとねぇ・・・。
イベントは看板こそありましたが内容は謎です(笑)。
家族全員で気候のいい時期って難しいですね。学校とかの行事もあるし。
オセロはうまく言いくるめてやめました(^_^;)。野球盤とかパチンコみたいなのを作ろうかなと思ってます。
電源借りて暖房点けてたので快適ではあったんですが、やっぱり焚き火は欲しいです。
なので自分は他のキャンプ場を主張したんですが蹴られました(-_-;)。
火床が地面から40cm離れたBBQコンロはOKなので、そこで薪燃やしてた人も居ましたが、やっぱり足下でやらないとねぇ・・・。
イベントは看板こそありましたが内容は謎です(笑)。
家族全員で気候のいい時期って難しいですね。学校とかの行事もあるし。
オセロはうまく言いくるめてやめました(^_^;)。野球盤とかパチンコみたいなのを作ろうかなと思ってます。
Posted by yamap at 2009年11月05日 00:23
こんにちは
お子さん、新型インフルになったんですね!
お大事になさってください。
お子さん、新型インフルになったんですね!
お大事になさってください。
Posted by harry at 2009年11月22日 10:54
ありがとうございますharryさん。
もう熱が下がって少し気分もよくなったみたいです。
でもふだんは私より大食いなのに全然食べられないし、黙ったら死ぬんか?というくらいうるさいのが無言だったり(つД`)。
今は学級閉鎖で、先生曰くほとんどの子が罹ってるみたいなのでしょうがないですね。
harryさんちのお子さんも気をつけてくださいね。
もう熱が下がって少し気分もよくなったみたいです。
でもふだんは私より大食いなのに全然食べられないし、黙ったら死ぬんか?というくらいうるさいのが無言だったり(つД`)。
今は学級閉鎖で、先生曰くほとんどの子が罹ってるみたいなのでしょうがないですね。
harryさんちのお子さんも気をつけてくださいね。
Posted by yamap at 2009年11月22日 11:53
こんにちは^^
うーんご実家室温3度ですか!
それって室内なんですかΣ( ̄口 ̄;;
今、うち14度だけど今日は寒いなーと感じます。
そちらだと週末に、雪きっとたくさん降りましたね!?
で、yamapさん、そろそろこっちのブログも更新してくださいねー
年末ですし^^
うーんご実家室温3度ですか!
それって室内なんですかΣ( ̄口 ̄;;
今、うち14度だけど今日は寒いなーと感じます。
そちらだと週末に、雪きっとたくさん降りましたね!?
で、yamapさん、そろそろこっちのブログも更新してくださいねー
年末ですし^^
Posted by harry
at 2009年12月21日 11:49

こんばんはharryさん。
ウチもいくら冷えても14度くらいですが、実家は昔の家なので、すきま風(!)とかで冷えるんですね・・・。
ブログ更新します。たぶん(^_^;)。
ウチもいくら冷えても14度くらいですが、実家は昔の家なので、すきま風(!)とかで冷えるんですね・・・。
ブログ更新します。たぶん(^_^;)。
Posted by yamap at 2009年12月21日 20:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。