2006年02月22日
フネ紹介#2
不思議とここに立ち寄ってくれる皆様のとダブってないのがいいですね。2つめ行きます。
ウィルダネスシステムズ ライオット
一人乗りを探していた。いろいろ考えたが、準備と後かたづけが早くてメンテが容易なポリ艇で、乗り降りラクチンで開放感があるシットオントップが自分には向いていると思う。
性能は分からないし自分には必要ないので、コンパクトで軽量+安い。この基準で物色開始。
フィールフリーのムーブ(ナチュ取扱無し)がピッタリだったのでコレを取扱ってる店を探す。
ところが迷っているうちに、ナチュで特価で紹介されてたライオットを発見。こっちが圧倒的に安い。実際にはサイストラップとシートが別売り(ムーブは標準)なので、ゼロから揃えると実質価格差は縮まるが、手持ちのセビラーのを流用できそうだったので決定。
他のと乗り比べた事もないし、技術と経験もないので絶対性能は不明。ただ実用性は予想通り最高!乗っても降りてもすべてが気軽で、気負いなく遊べる。
あとディティールも書いとく。
横のハンドル:柔らかいので、持ち上げたとき下手側の握った指の甲側に重さが掛かって痛い。グローブをするか、サイストラップをショルダーベルトにして担ぐと良い。あと、17.5kg(ナチュ記述なし)と比較的軽量なので、非力な私でもルーフキャリアに載せるのに苦労はない。
シート、サイストラップ:別売りなので注意。穏やかなところで短時間なら不要?後かたづけも楽だし。でも、落ち着かないし、見た目にも貧相なので常に使っている。
デッキ:日帰りサイズの荷物なら2本のストラップでキレイに固定できる。が、テントを含めた一泊の装備を載せるのは無理(デッキの更に上+足下に積むしかない)。
セルフベイラー:乗っても降りても瀬に突っ込んでも気にならないのはイイが、乗るだけで濡れてしまうのもまた事実。冬に穏やかな場所に浮かべるのならワインの栓でも突っ込んどく?

ウィルダネスシステムズ ライオット
まだまだ安いけど、サイストラップとシートは別売り。

フィールフリー ノマド
ムーブよりちょこっと長いの。サイストラップとシートが標準。
ウィルダネスシステムズ ライオット

性能は分からないし自分には必要ないので、コンパクトで軽量+安い。この基準で物色開始。
フィールフリーのムーブ(ナチュ取扱無し)がピッタリだったのでコレを取扱ってる店を探す。
ところが迷っているうちに、ナチュで特価で紹介されてたライオットを発見。こっちが圧倒的に安い。実際にはサイストラップとシートが別売り(ムーブは標準)なので、ゼロから揃えると実質価格差は縮まるが、手持ちのセビラーのを流用できそうだったので決定。

あとディティールも書いとく。
横のハンドル:柔らかいので、持ち上げたとき下手側の握った指の甲側に重さが掛かって痛い。グローブをするか、サイストラップをショルダーベルトにして担ぐと良い。あと、17.5kg(ナチュ記述なし)と比較的軽量なので、非力な私でもルーフキャリアに載せるのに苦労はない。
シート、サイストラップ:別売りなので注意。穏やかなところで短時間なら不要?後かたづけも楽だし。でも、落ち着かないし、見た目にも貧相なので常に使っている。

セルフベイラー:乗っても降りても瀬に突っ込んでも気にならないのはイイが、乗るだけで濡れてしまうのもまた事実。冬に穏やかな場所に浮かべるのならワインの栓でも突っ込んどく?

ウィルダネスシステムズ ライオット
まだまだ安いけど、サイストラップとシートは別売り。

フィールフリー ノマド
ムーブよりちょこっと長いの。サイストラップとシートが標準。
yamap 21:00│Comments(16)
│アクティビティ
この記事へのコメント
実はコッソリ狙ってマス。
>ノマド
>ノマド
Posted by にゃにょっく商事 at 2006年02月22日 21:11
こんバンゴ、そるとです(笑)。
ツーリングと瀬渡り+オールシーズン(欲張り)で今のところ濃厚。
ツーリングと瀬渡り+オールシーズン(欲張り)で今のところ濃厚。
Posted by そると at 2006年02月22日 21:16
あ、やっぱり。
フィールフリーのってどれもグラデーションがキレイだな・・・。
フィールフリーのってどれもグラデーションがキレイだな・・・。
Posted by yamap at 2006年02月22日 21:34
近くで見るとアレですが 笑)
Posted by にゃにょっく商事 at 2006年02月22日 21:50
こんばんわ、guitarbirdです
すいません、カレーの話題かと思ってしまいました・・・
写真の舟が、トウガラシに見えたので・・・
すいません、カレーの話題かと思ってしまいました・・・
写真の舟が、トウガラシに見えたので・・・
Posted by guitarbird at 2006年02月22日 22:56
↑
以上、いまいちオチがついてないぎたばさんの凱旋報告を終わりマス。
以上、いまいちオチがついてないぎたばさんの凱旋報告を終わりマス。
Posted by そると at 2006年02月22日 23:22
おはようございます、guitarbirdです
そるとさんの新しい記事かと思ってしまいました・・・
って、ほんとはカヌーなんですよね、ここは・・・
そるとさんの新しい記事かと思ってしまいました・・・
って、ほんとはカヌーなんですよね、ここは・・・
Posted by guitarbird at 2006年02月23日 05:55
ほんとはカヌーなのが秀逸。
おはようございます、そるとです。
おはようございます、そるとです。
Posted by そると at 2006年02月23日 07:13
おはよございます。
>トウガラシ
あ、確かにサムネイルだとトウガラシですね。コレ(^_^)。
トウガラシ大好きです。いっぱい入れてハァハァするのが・・・。
>トウガラシ
あ、確かにサムネイルだとトウガラシですね。コレ(^_^)。
トウガラシ大好きです。いっぱい入れてハァハァするのが・・・。
Posted by yamap at 2006年02月23日 09:38
>ハァハァ
朝からオトナまつり 笑)
朝からオトナまつり 笑)
Posted by にゃモ at 2006年02月23日 10:06
あ、絶対掛かると思ってた(笑)
ヒィヒィでもOKです。
ヒィヒィでもOKです。
Posted by yamap at 2006年02月23日 11:47
>ヒィヒィ
それもオトナまつり 笑)
それもオトナまつり 笑)
Posted by そると at 2006年02月23日 11:56
フネ紹介#3
はじめまして、磯野フネです。
はじめまして、磯野フネです。
Posted by そると at 2006年02月23日 14:41
ライオットなら多少の岩場でもOKですな。
おいらも、ポリ艇狙ってるんですが。。。
なかなか手ごろなのナイです。
最近出た、ダガーのエレメント10.0って
いい感じかなあ・・・
おいらも、ポリ艇狙ってるんですが。。。
なかなか手ごろなのナイです。
最近出た、ダガーのエレメント10.0って
いい感じかなあ・・・
Posted by エドヤマ at 2006年02月23日 19:55
おや、エドさんこんばんは。
エレメント10.0っていい感じですね。
そういやサイズ、重量ともに「クリッター」とおんなじくらいデスよ。(スターンハッチないのもおなじだし)バウの先っぽのそり具合がちょと違うくらいかな~。
ワタシはバンゴあたりがいいかな…とか考えてます。
エレメント10.0っていい感じですね。
そういやサイズ、重量ともに「クリッター」とおんなじくらいデスよ。(スターンハッチないのもおなじだし)バウの先っぽのそり具合がちょと違うくらいかな~。
ワタシはバンゴあたりがいいかな…とか考えてます。
Posted by そると at 2006年02月23日 20:12
エドヤマさんこんばんは。
吉野川は水量減っててザラ瀬が多いので、底をよく擦ってしまいます。
カツオには慣れたけどワカメちゃんにはまだまだ違和感を感じるyamapです。
吉野川は水量減っててザラ瀬が多いので、底をよく擦ってしまいます。
カツオには慣れたけどワカメちゃんにはまだまだ違和感を感じるyamapです。
Posted by yamap at 2006年02月23日 21:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。