ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

プロフィール
yamap
yamap
四国の真ん中、剣山・三嶺の麓、吉野川の中流域の小さな町から戯言を。
ときどき山とキャンプ、自転車とか。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2005年08月22日

マイトラクター

1年ちょっと前、親父が倒れて入院してからは、母もずっと付き添っていたので、近所の人が実家の畑の世話をしてくれていた。
しかし、回復の見通しも立たないし、いつまでもそれに甘えるわけにもいかない。

そこで、休日のわずかな時間で作業ができるように、トラクターを買うことにした。
トラクターを買うのはもちろん初めてなので要領が分からなかったが、車と同じように値切り、ヤンマー最小のモデルを契約した。

そして、それは親父が亡くなった日に無事納車された。
葬儀と挨拶回りを終えて、放置され雑草が目立ってきた畑で早速作業してみた。
コンパクトで取り回しが良く、デザインが気に入った。
しかしスピードは遅い。不慣れな事もあるが、思った以上に時間がかかってしまった。
あと、ホイールベースが短いために畦(あぜ)を越えるとき等、姿勢変化が大きくてちょっと怖い。

まぁ概ね満足。
作業後の洗車はめんどくさいが(マイカーさえ洗わないのに・・・)、作業自体は実にラクチン。なんとなく楽しいし(^_^)。

真夏に屋根が無いのはキツイので、百円ショップで買った部材で作った。
無いよりはマシかも。



同じカテゴリー(戯言)の記事画像
極寒
日食報告
寒中見舞いの前に
春の風景
ソリ初め
てっちゃんの日
同じカテゴリー(戯言)の記事
 極寒 (2009-12-21 23:48)
 日食報告 (2009-07-23 00:17)
 寒中見舞いの前に (2008-12-30 03:27)
 春の風景 (2008-04-21 23:32)
 ソリ初め (2008-01-03 12:20)
 てっちゃんの日 (2007-10-22 22:30)

この記事へのコメント
yamapさん、お初です。エドヤマです。
カヌーいいですな。それも吉野川?
贅沢極まりないですね^^
実はカヌーやってみたくて数年間ウズウズ
してるんですよ。ボートもろくに漕げないんで
躊躇してるんですけどね(笑)

それにこのトラクターもいいなあ。
ヤン坊マー坊じゃないですか!

いつかは四国に行ってみたいエドヤマでした。
Posted by エドヤマ at 2005年08月30日 01:13
エドヤマさん、はじめまして。

私も技術はまったくありません。カヌーが趣味なんて人に言えません(-_-;)。
流れが穏やかなところで遊んでるだけなので、池で貸しボート漕いでるのといっしょです。
でも、それだけでも楽しいですよ。

トラクターかわいいでしょ(^_^)。
近所のおっさんが「値段同じならこっちの大きいの(燃える男の~って感じの)がいいよ」と言うのを無視して、見た目で選んだので・・・。
Posted by yamap at 2005年08月30日 22:06
yamapさん、こんばんは。
実は、9月にカヌーに乗ることになりました。
もう、欲しくて仕方が無いんですが近所に仲間もいないし、教えてくれる人もいない。。。
ですから思い切って、プライベートスクールを実施してくれるショップにお願いしましたよ^^

とりあえず、前に進むことが出来れば
吉野川を下ろうと思います(笑)
そのときは、ご一緒しませんか?
Posted by エドヤマ at 2005年08月30日 22:27
いいですね(^^)。ぜひ。
ユルい所ならOKです。
Posted by yamap at 2005年08月30日 23:06
そのときはyamapさんちに泊めてください^^
河原でキャンプもいいかな。
Posted by エドヤマ at 2005年09月02日 19:53
ウチはアパートなので無理ですが、実家ならたぶんOKです。
キャンプだったら、無難なのは美濃田の淵でしょうか・・・。
Posted by yamap at 2005年09月04日 22:26
実家、オッケー!?
なんか現実味帯びてきたよ~yamapさん!^^
本気にしちゃうよー!

来年あたりに、真面目に四国の川や
湖で漕ぎたいと思ってます。
東京近郊にも川はいっぱいあるけど
やっぱり清流は四国と北海道ですよね・・・

Posted by エドヤマ at 2005年09月04日 22:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マイトラクター
    コメント(7)