ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

プロフィール
yamap
yamap
四国の真ん中、剣山・三嶺の麓、吉野川の中流域の小さな町から戯言を。
ときどき山とキャンプ、自転車とか。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年01月09日

トラクター再び

実家のあぜ道を散歩していて、ふと畑を見ると雑草が目立ちはじめてた。
面倒くさいがそろそろ草刈りしなきゃ。トラクターで。

アレ、たまにしか乗らないから操作を忘れるのですよ。
始動もクルマみたいにいかないし(油圧系のロック解除して作業機を上げるとか)、基本だけど上りはバックでとか。
やったコトはないけど、チョロQみたいなタイヤとホイールベースだから簡単にウィリーするのですよ。
じーちゃんがトラクタの下敷きになって死んでるの、たまに新聞で見るけど解る気がする(-_-;)。

まぁ、その分なんとなく楽しくもあり。
ぎたばさんじゃないけど、ワタシも許されるならMT車が欲しいし。
男の子(いやオッサン)ですから。



同じカテゴリー(戯言)の記事画像
極寒
日食報告
寒中見舞いの前に
春の風景
ソリ初め
てっちゃんの日
同じカテゴリー(戯言)の記事
 極寒 (2009-12-21 23:48)
 日食報告 (2009-07-23 00:17)
 寒中見舞いの前に (2008-12-30 03:27)
 春の風景 (2008-04-21 23:32)
 ソリ初め (2008-01-03 12:20)
 てっちゃんの日 (2007-10-22 22:30)

この記事へのコメント
>男の子(いやオッサン)…

ぎたばさん絡みなら、そこは(いやニッサン)でしょう(笑)。
Posted by そると at 2006年01月09日 23:15
あぜ道かあ。おいらの住んでるトコには
ありません、あぜ道・・・
いいよなあ。今年は吉野川に行きたいッス。
Posted by エドヤマ at 2006年01月09日 23:56
うまい!オヤジギャグ・・・>そるとさま

>エドヤマさん
月夜の散歩とか気持ちいいです。
今自分の住んでるトコは、田舎でも町の中心部なので夜はコワイですけど・・・。
Posted by yamap at 2006年01月10日 00:59
…ということはここだけですでに4人かぁ、オモシロそう♪

①>まずは行動ですよ 笑) by にゃにょさん。

②宝くじ13000円当たってた。

③まだ在庫確認中だった。

以上により、「このさい、ポチっと」実施。

さっき確定で、もうなにやっても手遅れ(笑)。

Posted by そると at 2006年01月10日 14:14
こんにちわ、guitarbirdです
呼ばれていたのは分かってましたが・・・(笑)。

トラクターは特殊免許必要なんでしょうか?
まあ公道を走らないのであれば、要らないでしょうけど。
私は、除雪をするのにローダーとか動かしたくて、
特殊免許がほしいと思ったことがあります。

これ読んで思いましたが、「グリーンツーリズム」の一環として、
トラクターであぜ道を草苅をするツアー、
として人を呼んで人にやってもらうのは、どうでしょう?
Posted by guitarbird at 2006年01月10日 15:03
こんばんわ

こんなに寒いのに、雑草はしっかりと根を張っているのですね。雑草魂、見習わないと・・・

トラクター、乗ったことないですね。いいものになると、何百万円もすると聞きました・・・
Posted by いつまでも野球少年 at 2006年01月10日 22:45
>そるとさま
宝くじ13000円は出来過ぎですね。
もうポチっと押せ!と言ってるようなモンだ・・・。

>ぎたばさま
要らない・・・のかな?考えたこともなかった(^_^;)。
あぁ、そういう目的があるんですね。やっぱり。

グリーンツーリズム、散発的にはやってるみたいですね。都会のコドモが遠足で来て農家でホームステイするとか、若者を呼んで山に入り、下草狩りや間伐・枝打ちの体験したり。
実家に来ないかな・・・若い女のコで・・・(以下削除)

>野球少年さま
ホント執拗です。見習いたいです。
大型のトラクター、北海道とかの恐ろしく広い農地で使うようなの?だとそうでしょうね。
ココは狭いので、いちばん小さいモデルですが、それでもヘタな軽自動車並です(T-T)。
Posted by yamap at 2006年01月10日 23:03
ええと、それでも100ポチ2つと10ポチ1つとあのキャリングケース1280ポチと????ポチと送料入れてポイントちょっと使って約10000円どぇす。トラクターにくらべたらチョロイチョロイ(笑)。
よくよくアカウントサービス見たら、まだ即納なら追加可能のようだ。でも、あんまりポチやると、しばらくサカナ釣りもガマンしなきゃだからこのくらいでやめとく。
Posted by そると at 2006年01月10日 23:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トラクター再び
    コメント(8)