ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

プロフィール
yamap
yamap
四国の真ん中、剣山・三嶺の麓、吉野川の中流域の小さな町から戯言を。
ときどき山とキャンプ、自転車とか。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2005年12月10日

冬の儀式

今日も寒い。
今週はずっと昼間も3℃前後で、山間部にわずかに積もった雪も溶けなかった。
そのせいか子供>妻>自分の順で風邪を引き、まだ少しカラダが重い。

しかし今日は冬に入る儀式をせねば・・・。
そう、スタッドレスタイヤへの交換である。
かったるいが、もういつ積もって動けなくなってもおかしくないし、スキーにも行きたい。12月はそうでなくても忙しい。今日しなければ!

ついでに屋根のキャリアも外す。
キャリアはカヌー専用で、冬はスキーボードなので要らないのだ。
タイヤが換わってキャリアが外れると、なんか新鮮。
乗ってみると、ゴーというロードノイズと、柔らかい乗り心地が新鮮(イヤだけど)。

これでいつでもスキーに行ける!が、この冬は仕事が厳しそう。
ホントに行けるのか・・・?



同じカテゴリー(戯言)の記事画像
極寒
日食報告
寒中見舞いの前に
春の風景
ソリ初め
てっちゃんの日
同じカテゴリー(戯言)の記事
 極寒 (2009-12-21 23:48)
 日食報告 (2009-07-23 00:17)
 寒中見舞いの前に (2008-12-30 03:27)
 春の風景 (2008-04-21 23:32)
 ソリ初め (2008-01-03 12:20)
 てっちゃんの日 (2007-10-22 22:30)

この記事へのコメント
貴重なスキーボーダー発見! 笑)
最近すっかり肩身が狭いですが(去年は何故か増殖)
ゲレンデの端から端まで滑りましょう。


Posted by にゃにょっく商事 at 2005年12月11日 14:24
あ、珍しいかも(^_^;)。
にゃにょっくさんは瑞穂とか行くのでしょうか・・・?
(長らく行ってないです)

カヤックはシットオンなんですね・・・
なんか他人とは思えないです(^_^)。
またお邪魔します。
Posted by yamap at 2005年12月12日 20:08
>瑞穂
03-04シーズンは瑞穂ばっかり(5回)。
高速降りて直ぐだしってのが理由です。

04-05シーズンは大山と恐羅漢と瑞穂(?)

05-06シーズンは「どうだろう?」ってのが現状です。

シットオンはワイガヤのレジャー用で主にリジットでツーリングと
レースしてます。
詳細はその内にupします 笑)
Posted by にゃにょっく商事 at 2005年12月12日 22:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬の儀式
    コメント(3)