2005年10月03日
最後のTシャツ吉野川#2
ポイントらしいところには釣り師が3人ぐらいづついる。
自分が釣りをしないので、どうすれば一番迷惑にならないか悩む。
なるべく離れた対岸を行くか、真ん中まで出てきてたら背中側を「失礼しまーす」と言って静かに抜ける。
瀬の中や脱出先すぐにいるときはポーテージする。技術があれば声をかけてサッサと行けばいいが、技もないしトラブルは避けたいので、なるべく安全策をとるようにしている。
高速道路の橋付近まで行くと、瀬らしきものが現れる(私には何級とか分からない)。
釣り師もいないので突っ込む。
水しぶきを被るが、夏の日差しで焼かれた肌には気持ちいい!
JRの鉄橋を越えると美濃田大橋が見えてくる。
この辺も浅い。ぼーっとしていると隠れ岩に擦ってビビる。
美濃田大橋が近づいてくると瀬音が聞こえてくる。
ここはイヤらしい。いったん右に落ちて、その後左岸にぶつけられるように流れている。
釣り師も離れているので、覚悟を決めて狭い流れに突っ込む。
何とかクリア。さっきより盛大に水を被るが、やっぱり全然寒くない。
美濃田大橋を越えると、もう美濃田の淵だ。
今日は観光船が出ている。後ろから追いかけてくるので逃げるように漕ぐ。
誰もいないいつもの川原に到着。
辺りが薄暗くなってきた。
いくら真夏の暑さでも、秋分の日は越えてしまった。日暮れは早い。
デジカメはどこへ行ったのだろう・・・。
後ろ髪を引かれながら帰る。
自分が釣りをしないので、どうすれば一番迷惑にならないか悩む。
なるべく離れた対岸を行くか、真ん中まで出てきてたら背中側を「失礼しまーす」と言って静かに抜ける。
瀬の中や脱出先すぐにいるときはポーテージする。技術があれば声をかけてサッサと行けばいいが、技もないしトラブルは避けたいので、なるべく安全策をとるようにしている。
高速道路の橋付近まで行くと、瀬らしきものが現れる(私には何級とか分からない)。
釣り師もいないので突っ込む。
水しぶきを被るが、夏の日差しで焼かれた肌には気持ちいい!
JRの鉄橋を越えると美濃田大橋が見えてくる。
この辺も浅い。ぼーっとしていると隠れ岩に擦ってビビる。
ここはイヤらしい。いったん右に落ちて、その後左岸にぶつけられるように流れている。
釣り師も離れているので、覚悟を決めて狭い流れに突っ込む。
何とかクリア。さっきより盛大に水を被るが、やっぱり全然寒くない。
美濃田大橋を越えると、もう美濃田の淵だ。
今日は観光船が出ている。後ろから追いかけてくるので逃げるように漕ぐ。
誰もいないいつもの川原に到着。
辺りが薄暗くなってきた。
いくら真夏の暑さでも、秋分の日は越えてしまった。日暮れは早い。
デジカメはどこへ行ったのだろう・・・。
後ろ髪を引かれながら帰る。
yamap 20:13│Comments(2)
│アクティビティ
この記事へのコメント
yamapさん、ご無沙汰です。
デジカメやっちまったんですか?
同じ、おいらも^^
まあ、自分がおぼれて死んだワケじゃないんで
諦めますが。。。
デジカメやっちまったんですか?
同じ、おいらも^^
まあ、自分がおぼれて死んだワケじゃないんで
諦めますが。。。
Posted by エドヤマ at 2005年10月05日 00:17
どうもです、エドヤマさん。
あ、ホントだ(ブログ見ました)。
ウチのは安いモノですが、買って半年も経ってないんですよ(T_T)。
もうちょっと経ってたら、いい買い換えの言い訳になるのですが・・・。
それにしても、元気にカヌー行きまくってるみたいですねぇ・・・何よりです。
あ、ホントだ(ブログ見ました)。
ウチのは安いモノですが、買って半年も経ってないんですよ(T_T)。
もうちょっと経ってたら、いい買い換えの言い訳になるのですが・・・。
それにしても、元気にカヌー行きまくってるみたいですねぇ・・・何よりです。
Posted by yamap at 2005年10月05日 23:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。