ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

プロフィール
yamap
yamap
四国の真ん中、剣山・三嶺の麓、吉野川の中流域の小さな町から戯言を。
ときどき山とキャンプ、自転車とか。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年07月16日

連チャン

連チャン天気予報が変わって晴れ。
昨日行ったのに遊べなかったので、しつこく穴吹川へ。

相変わらずのスタートダッシュの悪さで、昼頃着くと昨日よりクルマがいっぱい。
当然、空いてるゴロゴロ大石エリアへ・・・(T-T)。
昨日よりはマシだけど、水は濁ってる。流れもまだまだ強い。

連チャン今日のフネはSVX-100jr(ウソ)、ミッフィー号(単座)。
「ロープ持っとくから乗りな」
「・・・やだ」
「えぇーなんで?」
「・・・恥ずかしい」

あ、ダメっすか。やっぱり(^_^;)。



同じカテゴリー(アクティビティ)の記事画像
一の森
SRAM APEX1のリアディレイラー調整【自分用メモ】
2016 三嶺-天狗塚
2014三嶺剣山
2013三嶺剣山
2012三嶺剣山
同じカテゴリー(アクティビティ)の記事
 一の森 (2023-11-09 23:10)
 SRAM APEX1のリアディレイラー調整【自分用メモ】 (2018-11-19 22:51)
 2016 三嶺-天狗塚 (2016-11-19 17:44)
 2014三嶺剣山 (2014-11-07 00:32)
 2013三嶺剣山 (2013-11-21 19:58)
 2012三嶺剣山 (2012-11-23 17:58)

この記事へのコメント
ミッフィー号にジュニアパドル持たせてもうばっしゃんばっしゃん…

①もうオトナ顔負けでタイヘン

②実際にはシャレにならないかもでタイヘン


あ、あのステアリングはラダー直結??
Posted by そると at 2006年07月17日 09:27
こんにちは、そるとさん。

ステアリングはアレですが、ホーンは機能します(^_^;)。

ミッフィー号は引退されることになりましたので、
払い下げご希望の方は穴吹川まで(^-^)/。
Posted by yamap at 2006年07月17日 12:16
こんばんはー^^
ああ、また行ったんですか!
うらやましすぎます!(ぷんすか)

おこさんの「はずかしい」っていうの、わかる~♪成長しているんですね^^
うちのはどうだろう?
今度はちゃんといろいろ持って行ってあげなくちゃ(前回すべて忘れた、ダメははです)
Posted by harry at 2006年07月17日 20:45
こんばんはharryさん。

性懲りもなく行きました(^_^;)。
いちばんお手軽な水遊び適地ですから。

何かがあったほうが遊べますね。小さい子は。
あと、安いPFDも・・・。
穴吹川は深いところは少ないですが、四万十の事故を見ると・・・。
Posted by yamap at 2006年07月18日 00:37
おはようございます^^

うーんそうだね、PFD着用で遊んでいる子供、あまり見かけないけれど、それでも親の責任としてつけてやればより安心だし川での楽しさが増すかもね。
それはぜひ検討してみます^^
Posted by harry at 2006年07月18日 07:55
こんな河原で1日寝たいなあ。
ビールにワインに芋焼酎。
あ~、ごくらくごくらく。yamapさん、うらやまし。
Posted by エドヤマ at 2006年07月18日 20:52
エドヤマさんこんばんは。

水の中にスタンド立ててハンモックで寝てた人がいました。
気持ちよさそ・・・でも熱中症でそのままイッてしまいそう(^_^;)。

この日は運転手がいなかったので、ビールは飲めませんでした・・・。
極楽度3割減です・・・。
Posted by yamap at 2006年07月19日 00:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
連チャン
    コメント(7)